- 生命医科学研究科ホーム
- 科目登録・履修について
科目登録・履修について
開講科目一覧
[各課程 開講科目一覧]2023年度開講科目一覧表(前期課程) [PDF 560KB]
2023年度開講科目一覧表(後期課程) [PDF 317KB]
[生命医科学研究科 開講科目 変更・取消について]
現在公開しておりません。
生命医科学研究科ガイドブック
生命医科学研究科ガイドブック【2023年度生対象】[PDF 7.7MB]生命医科学研究科ガイドブック【2022年度生対象】[PDF 9.7MB]
生命医科学研究科ガイドブック【2021年度生対象】[PDF 3.7MB]
生命医科学研究科ガイドブック【2020年度生対象】[PDF 3.1MB]
生命医科学研究科ガイドブック【2019年度生以前対象】[PDF 3.1MB]
先行登録関連
脳構造形態学実習特論(医生命システム専攻生のみ対象)
定 員:若干名(最大3名)受付期間:9月8日(金)~9月15日(金) 17:00
結果発表:9月20日(水) DUET
受付方法:志望理由書[Excel 14KB]をダウンロードし、必要事項を記入の上、大学付与メールアドレスから
生命医科学研究科事務室メールアドレスjt-semjm@mail.doshisha.ac.jp宛に送信すること。
①メール件名 : 脳構造形態学実習特論 登録申請
②メール本文 : 所属研究科・専攻、学生 ID、氏名を記載すること。
③添付ファイル名 : 学生ID_氏名_脳構造形態学実習特論(志願理由書)
備 考:脳構造形態学実習特論 講義スケジュール[PDF 86KB]
他研究科・専攻科目、アドバンスト・リベラルアーツ科目群
「学問分野・領域を超えて」他研究科・専攻科目、アドバンスト・リベラルアーツ科目群[PDF 936KB]その他関連事項
2023年度 秋学期授業について2023年度 秋学期「受講の手引き」
感染症への対応について
2023年度 学生定期健康診断のお知らせ(新着ニュース)
ネットワーク利用資格認定試験受験案内
TA研修会
Comm 5.0-AI・データサイエンス副専攻プログラム
通学証明書および 学生証の配付について
在学生 | 1)3月15日(水)~4月7日(金) 9:00~11:30/12:30~17:00 ※土日除く。但し、4月1日(土)、2日(日)は配付を行う。 ⇒ 配付場所:京田辺キャンパス教務センター(総合窓口) 2)4月10日(月)以降 9:00~11:30/12:30~17:00 ※土日除く。 ⇒ 配付場所:京田辺キャンパス教務センター(生命医科学部) |
新入生 | 入学時に配付する |
その際、現在所持されている学生証と引き換えとなりますので、必ず学生証を持参してください。
防災安全の手引き・実験廃液・排水の取扱について
在学生 | 生命医科学部・生命医科学研究科事務室(医心館G階)にて受け取ること |
新入生 | 入学時に配付する |
休講情報について
詳細は DUET[休講情報] をご確認ください。
交通機関の不通と暴風警報・特別警報発表に伴う授業・試験の実施について
交通機関が不通の場合および暴風警報・特別警報が発表された場合、授業ならびに試験の実施については、以下の措置をとります。
詳細は大学オフィシャルサイト をご確認ください。
また、特別警報、暴風警報の発表時には、大学オフィシャルサイトやDUET等を利用して、大学から連絡を行いますので、必ず大学オフィシャルサイトサイト、DUET等を確認するようご留意ください。
詳細は大学オフィシャルサイト をご確認ください。
また、特別警報、暴風警報の発表時には、大学オフィシャルサイトやDUET等を利用して、大学から連絡を行いますので、必ず大学オフィシャルサイトサイト、DUET等を確認するようご留意ください。